実務者研修
介護福祉士実務者研修
介護福祉士実務者研修とは
介護福祉士国家試験受験に必須の講座
実務者研修は、介護福祉士国家試験を受験するためには、必ず受講しなければならない講座です。平成28年度の介護福祉国家試験から実務者研修の修了が義務付けられています。
介護職員として働くうえで必要な介護過程の展開や認知症等について学ぶことができ、介護の専門家として生涯働き続けるためのスキルを磨くことができる講座です。
あゆん企画では米子実務者研修、鳥取実務者研修など各地域で講座を開催しております。
こんな方に必要な資格です
● 訪問介護事業所でのサービス提供責任者
● 介護のより専門的な知識と技術を取得したい方
● 国家資格である介護福祉士の資格をとりたい方
● 一つ上を目指しているあなたに最適な資格です。
★介護福祉士国家試験の実技試験が免除になります。
未経験者でも大丈夫!安心してはじめられます!
通信学習+通学8日間(介護過程Ⅲ6日間・医療的ケア2日間)
受講料は、保有資格により異なります。
※通信学習の合格と通学8日間参加が修了の条件となります。
資格のない方 | 初任者研修の方 | ヘルパー2級の方 | ||
---|---|---|---|---|
通信学習 19科目 通学学習 介護過程Ⅲ6日間 医療的ケア2日間 |
通信学習 10科目 通学学習 介護過程Ⅲ6日間 医療的ケア2日間 |
通信学習 11科目 通学学習 介護過程Ⅲ6日間 医療的ケア2日間 |
||
ヘルパー1級の方 | 喀痰吸引修了の方 | 基礎研修の方 | ||
通信学習 1科目 通学学習 介護過程Ⅲ6日間 医療的ケア2日間 |
通信学習 18科目 通学学習 介護過程Ⅲ6日間 |
通信学習 1科目 通学学習 医療的ケア2日間 |
受講までの流れ
① 申込み
WEB/FAXにてお申し込みください。満席の場合もありますのでTELにてご確認ください。
▼
② 教材到着
WEB/FAXにてお申し込みください。満席の場合もありますのでTELにてご確認ください。
▼
③ 受講料振込み
保有資格を確認され銀行振り込みをして下さい。領収証が必要な方は、お知らせください。
▼
④ 通信学習開始
保有資格により学習科目が違います。19科目から1科目となります。テキストを確認しながらご解答ください。
▼
⑤ 通信学習合格
郵送又は、FAXにて解答用紙を提出。指定科目の全てに70点以上が合格となります。受講2週間前が提出期限です。
▼
⑥ 通学開始
受講料振り込み、通信学習合格にて通学開始となります。受講の手引きの持ち物を確認しご参加ください。
自宅学習について
・お持ちの資格により履修科目が異なります。
・受講証に印字されている受講開始日が自宅学習開始日です。
・自宅学習は、70点以上で合格です。
・自宅学習は、通学学習開始までに全科目を修了してください。
お持ちの資格により履修科目が異なります。
表をご確認の上、自宅学習の解答をお願い致します。
自 宅 学 習 |
基礎研修 | H1 | H2 | 初任者 | 資格のない方 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1. 人間の尊厳と自立 | ● | |||||
2. 社会の理解Ⅰ | ● | |||||
3. 社会の理解Ⅱ | ● | ● | ● | |||
4. 介護の基本Ⅰ | ● | |||||
5. 介護の基本Ⅱ | ● | ● | ||||
6. コミュニケーション技術 | ● | ● | ● | |||
7. 生活支援技術Ⅰ | ● | |||||
8. 生活支援技術Ⅱ | ● | |||||
9. 介護過程Ⅰ | ● | |||||
10. 介護過程Ⅱ | ● | ● | ● | |||
11. 発達と老化の理解Ⅰ | ● | ● | ● | |||
12. 発達と老化の理解Ⅱ | ● | ● | ● | |||
13. 認知症の理解Ⅰ | ● | ● | ||||
14. 認知症の理解Ⅱ | ● | ● | ● | |||
15. 障害の理解Ⅰ | ● | ● | ||||
16. 障害の理解Ⅱ | ● | ● | ● | |||
17. こころとからだのしくみⅠ | ● | |||||
18. こころとからだのしくみⅡ | ● | ● | ● | |||
19. 医療的ケア(通信) | ● | ● | ● | ● | ● | |
通信科目数合計 | 1 | 1 | 11 | 10 | 19 | |
通 学 講 習 |
20. 介護過程Ⅲ | ● | ● | ● | ● | |
21. 医療的ケア・演習 | ● | ● | ● | ● | ● | |
通信科目数合計 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 |
※喀痰吸引等研修(1号・2号)修了者の方は自宅学習・通学学習ともに医療的ケアが免除になります。
お電話でのお問合せ
お電話でのお問い合わせは下記電話番号へご連絡ください。080-9798-7336